ぬかぽんのご紹介

ぬかぽんは玄米、炒りぬか、海水塩が入ったホットパックです。電子レンジや蒸し器で温めたものを、冷えや疲れを感じるところに当ててみてください。自然素材のしっとりとした温かさが身体の奥まで伝わり、炒りぬかの香ばしい香りに心も休まります。

ぬかぽんは玄米、炒りぬか、海水塩が入ったホットパック

こんなときに

• 冷え、肩や腰のだるさを感じるときに
• 毎月感じるお腹のつらさに
• 暑い季節の冷房対策に
• リラックスタイムに

これらのもので作られています

ぬかぽんの材料:玄米
玄米
ぬかぽんに使われている玄米は、新潟県産のこしひかりを使用しています。お米は熱を加えると一定時間その温かさを保ちます。ぬかぽんを触っていただくと、ふかふかしていてお米が入っているとは思えないのですが、きちんと入っています。ぬかぽんの縁の下の力持ちです。
ぬかぽんの材料:炒りぬか
炒りぬか
玄米を 精白するときに、その表皮が細かく砕けて出来る粉が糠で「小糠」ともいわれます。玄米と同じく、新潟の農家さんから分けていただいたものを使用しています。精米した生糠をガス火でゆっくりと手炒りしています。
ぬかぽんの材料:塩
平釜塩
静岡県で作られている「平釜塩」を使用しています。懐炉の材料、塩温石手当など、古くから「温める」道具として用いられてきた塩です。糠と同じく吸湿放湿の働きもします。その他にも、糠や米の腐敗予防、制菌の働きもしてくれています。

糠や塩には保温作用とともに、空気中の湿気を吸って(吸湿)加熱されると今度はこれを温かい空気とともに放出する(放湿)という働きがあります。
ぬかぽんをからだにあてたときのしっとりとした温かさは、この働きによるものです。
この「しっとりとした温かさ」は、使い捨てカイロなどの乾燥した温かさと比べ て、よりからだの奥の方まで届く、と言われています。

ぬかぽんは4種類

Sサイズは持ち運びのしやすい大きさ、赤ちゃんやお子さん用にも

Mサイズはお腹や腰にちょうどいい大きさ、湯たんぽがわりにも

Lサイズは広い範囲をしっかりと温めたいときに -通信販売限定-

ひもつきサイズは固定できるから、動きながらでも使えて便利

ご使用方法

電子レンジでの加熱

必ず600ワット以下の家庭用電子レンジをご使用ください。
ぬかぽんを清潔な耐熱性のポリ袋に入れ、中身が片寄らないように平らにして電子レンジ内に置いて上記時間を目安に加熱してください。ポリ袋の口は完全には閉めずに加熱してください。

加熱時間
Sサイズ40秒
Mサイズ1分
Lサイズ1分
ひもつき1分

蒸し器での加熱

ぬかぽんを耐熱性の清潔なポリ袋に入れ、中身が片寄らないように平にして蒸し器内に置きます。
ぬかぽん本体に蒸し器内の水滴がつかないように注意して約10分加熱します。

加熱時間
約10分

保管方法

ぬかぽんは米や糠を原料としているため、虫やカビが発生する可能性があります。それらを出来るだけ防ぐために、以下のような方法で保管してください。

開封前

未開封のものでも長期間お使いにならないと、糠が酸化して嫌な匂いがしてきたり使用感が悪くなったりします。お買い上げ後は早めにご使用を開始してください。すぐにお使いにならない場合は、未開封のものでも冷蔵庫または冷凍庫で保管してください。

開封後

ぬかぽんをご使用にならないときは、温かくない状態で清潔なポリ袋に入れて、冷蔵庫または冷凍庫で保管してください。
(冷えたぬかぽんはほどよい冷たさのクールパックにもなります)

加熱時、ご使用時の注意事項

詳しい使い方や注意事項は、商品に付属する説明書をお読み下さい。
説明書の内容は以下PDFからもご確認いただけます。

ぬかぽんマニュアル画像